入会面接に行ってきました。 ― 2006年02月03日 10:51
去る1月31日に、宝塚のAゴルフ倶楽部に入会面接に行ってきました。 保証人同伴ということで、友人の父上にお願いし、月末で道路混雑も予想して、約束時間の1時間半前に出発。 道中1時間見ていましたが、45分で到着してしまい、フロントで無理を言って、面接時間を30分早めて貰いました。
面談内容は、質問がほとんどなく、先方担当者より色んな説明があった程度でした。 申し込みの段階で、A4版のカードに結構沢山記入する箇所があり、平均スコアやゴルフに対する考え方など事前にお知らせしてありますから、結局、ややこしい人ではないか?どうか?を直接会って確認する場、という感じでしたね。
その場で「明日からメンバーフィーでプレーしてもらって結構です」と言われ、無事面接を通過しました。 ホームコースを持っている人たちは、それぞれのコースの名札やタグをキャディバックなりボストンなりに付けていますが、メンバーになれても、こういうアイテムがないと、「私はメンバーだ」と大きな顔はできませんね? それ以前に、腕前のほうが問題です。
良くゴルフに行く同級生の中で、K君と私だけホームコースを持っていなかったのですが、私が買ったことでK君も買うかもしれない。 今時、わざわざホームコースを持つ必要など、私個人は「ない」と思っていますが、持ったら持ったで、気持ちよいものですねぇ。
折角なので今年は、ホームコースをまず10回ラウンドして、早く月例に出られるようハンデをいただきたいと思います。
最近のコメント